神奈川県鎌倉市にある大平山丸山町内会のホームページです

活動の様子



活動の様子 令和5年度(2023年度)

 第43回 おしゃべり会が
 2023年6月8日(木)午前10時から
 町内会館で開催されました。
   
 今回のテーマ は「健康講座」 <自分の「からだ」と仲良くなりましょう>
 講師は理学療法士 竹田大介さま(メンタルホスピタルかまくら山)
 出席者は 37名、町内会松本会長、駒井副会長、福祉担当役員松本さまもご参加です。
  また、地域包括支援センター湘南鎌倉(大郷さま、渡邊さま)、鎌倉市社会福祉協議会(高橋さま)もお越しいただきました。
 
<お話の内容>
 講師竹田大介さまの自己紹介の後、プロジェクター画面で説明しながら、次のようなお話をしていただきました。途中、お話の中の大切なことを実現するためのいろいろな体操で実際に「からだ」、そして「脳」も働かせました。
・自律神経とは、その3つの区分
・自律神経のバランスを整えることの大切さ
・バランスを整えるための体操の実施
・うつ病と認知症について
・「生き方」と認知症、うつ病の関連
・うつ病と認知症の予防のための「食う」「寝る」「遊ぶ」
・脳トレ体操、ラジオ体操のおすすめ
・人の「幸福度」は高齢になると上昇すること
 
 講師の方は、長く高齢者の講演や体操指導をされた方で、大きな文字のプロジェクター、わかりやすい説明、タイミングに合わせた、ゆっくりとした体操、そして、生活に触れる内容等、無理なく参加者に受け入れられ、皆さんの生活に活力を与えてくれたのではないかと感じました。私たちの二ーズに合った内容で良かったと思います。
 
 参加された方々からは、「今までの講演の中で一番良かった」という声もありました。
民生委員が準備したお弁当をお土産に、みなさま、元気に帰路につきました。後日、無添加に近いお弁当も美味しかったと聞きました。
 講師の竹田大介さま、ありがとうございました。
 (当日の様子はこちらをご覧ください)


2022年度

2021-
2019
年度


2018年度


2017年度

2016年度

2015年度

2014年度